22015年 3月 石ころ勉強会


  

3月に実施しました「石ころ勉強会第2弾レポート2」のご報告です。

石は生き物ですね。

 

 

溶岩がつくった形たち 石ころ勉強会第2弾レポート2

 

富士宮市猪之頭の、陣馬の滝の上流
富士山の溶岩が流れ込みました。
それからおよそ1万年たって、溶岩がいろんな形になりました。

削れる 削れる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/d2cb86b90abfee8cf1fdd3e37dfcf46f.jpg
http://blog.goo.ne.jp/img/static/blog/pinit.png


玄武岩の溶岩が硬いので狭い渓谷になります。
大地がやわらかいと、広い谷になります。

削れる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/39b8a36da413a7cd9f6654c433eed0e3.jpg
http://blog.goo.ne.jp/img/static/blog/pinit.png


スノーボードのハーフパイプみたい

そして削れる
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/c470ab52493a63fa7249ad77139d16d8.jpg
http://blog.goo.ne.jp/img/static/blog/pinit.png


削れるだけじゃなくて、木々も溶岩の形を変えます。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a3/5bb0971af4bbe3d4a36017fa1811dfeb.jpg
http://blog.goo.ne.jp/img/static/blog/pinit.png
ヨイショ、ヨイショ
根っこをさしこんでいくミズナラ。

ミズナラも生き延びるためには、何でもやります。

こちらは、過去にさかのぼり
溶岩がまだ熱くてやわらかかったときの跡
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/b59b6d3dac0899bc4efd331cf913fc72.jpg
http://blog.goo.ne.jp/img/static/blog/pinit.png

「流れながら、こうしてできた裂け目です。」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/c3f835eb973f41f97950b829878caa52.jpg
http://blog.goo.ne.jp/img/static/blog/pinit.png


北垣さんの図解入り。

午前中の最終目的地、十丈の滝
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/7290cf69466f8bbace9574d97cee0a1c.jpg
http://blog.goo.ne.jp/img/static/blog/pinit.png


富士山の溶岩の作った崖

写真左下の赤い層は、湖沼堆積物が溶岩の熱で焼けて酸化したもの。

カモシカが
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/6f73a3eb955d56b9c5e5656f31311f50.jpg
http://blog.goo.ne.jp/img/static/blog/pinit.png


嬉しいサプライズ。

滝までの道のりは、富士山と天子山地のちょうど境目で
写真の真ん中、
右の大きい石は、富士山の火山の石、玄武岩溶岩
左の小さい石は、天子山地の堆積岩の、砂岩

富士山が、ここまできた、
ジャスト境目。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/115c4cc3ca7d4e529348a7f93e19581c.jpg
http://blog.goo.ne.jp/img/static/blog/pinit.png

れき岩と砂岩のくっついたものもありました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/d1c15ee8acbb4731ce8e73a0c1089a7d.jpg
http://blog.goo.ne.jp/img/static/blog/pinit.png


これは天子山地の堆積岩

このれき岩や砂岩は、700万年くらいまえにできたもの。
この溶岩は、1万年前ごろのもので富士山が天子山地に足をのせている、
時の境目です。
すると、この谷は、70才のおじいちゃんに、生後1ヶ月の赤ちゃんが
抱っこされてあやされているといった感じですかね。

時の境目、何度歩いても、気が遠くなります。

 

<なんば>

 

 

 

 



イベント報告

HOME